サトイモ科

実は植物大好きっこです。
一人マニアックに知識と興味を増幅していってます。(かれこれ10年)


普段は母親のような愛情で街中やお店の植物達を愛でていますが、ときたま『あぁーー!!これ超好き!ラブ!』っていう植物に出会います。
そんな植物の統計をとってみたところ、どうもサトイモ科である確立がかなり高いことに気づきました。
ちょっと肉厚でつやっとしていてる葉っぱと、なんか丸みを感じる全体像。
素敵。サトイモ科。


ちなみに私のなかで今一番ホットなのはザミオグルカスという植物です。
その前はセロームでした。


ちっちゃく買って大きく育てていくのが好きなので、最初は小ぶりちゃんがいいです。
できればポット苗のままで。だって自分で好きな鉢に植えたいし。買ってきたときの根の状態とか把握したいし。


新芽とかつぼみとかつけられると完全にノックアウトです。
かわいくて仕方ない。


大学三年生ぐらいの冬に、定期試験の勉強を夜中自分の部屋でしいたら、視界の範囲内で何かが動く・・・

うん?別に誰もいないし何も無いと思って再び勉強していたらやっぱり何かが動いている・・・

なんとなくきょろきょろ探してみたところ、



あーーーーーーーー!!!
花が開いてるよーーーー!!!!!!!



そう、窓辺は寒いだろうと思って、夜中に勉強机の上に移動させたミニシクラメンが白熱灯の光&熱で目で見える速さで次々につぼみから花を咲かせていっていたのです!

もう勉強そっちのけで大興奮でした。
時間経過みながら何枚も写真撮っちゃいました。

それはそれは素敵な夜でしたとさ。